6月27日に当組合も初となる2校同時の環境学習が行われました。
【分校小学校】
分校小学校は当組合HP過去のお知らせにあります様に、分校小学校での環境学習をきっかけに、肥料のお届けとなり、更に校長先生をはじめ担任の先生にも大変興味を持っていただき、今回の工場見学となりました。
分校小学校の工場訪問の様子をまとめました。
前回の教室での環境学習のおさらいをした後、
実際に食品残渣から肥料が出来るまでの工程を見てもらい、
最後に、実際にその肥料がどのように使われているのか、当組合の提携企業であります(株)なっぱ会のハウスにて説明をさせて頂きました。
最後に質問の時間を取らせて頂き、色々とお応えさせて頂きました。
分校小学校の皆さんは積極的に周りにいるスタッフにも質問をしてくれていました。
【河南小学校】
同じ時間帯で河南小学校にもお邪魔していました。
まずは、加賀市環境課の方からSDG”s(持続可能な循環型社会)についての説明がありました。
分校小学校同様、河南小学校でもスクリーンを使い、イラストや写真でわかりやすく食品リサイクルについて、クイズなども取り入れて楽しめる環境学習を行いました。
授業の様子を今回は「北國新聞」さん「加賀ケーブルテレビ」さんも取材に来て頂きました。
これからもSDG”s(持続可能な循環型社会)を解りやすく、身近な給食や家庭で捨てられる廃食油をイラストや画像等を使用して、また、実際に見てもらうことで環境への意識を持ってもらえたらと考えています。