新6年生がジャガイモの作付け
いつもお世話になっています南郷小学校さんよりお声がけ頂き、 本日(4月18日)にジャガイモの作付けにお伺いしました。 曇り空でしたが、、、暑かったです。 今年は肥料提供先として看板までご用意…(続きを読む)
いつもお世話になっています南郷小学校さんよりお声がけ頂き、 本日(4月18日)にジャガイモの作付けにお伺いしました。 曇り空でしたが、、、暑かったです。 今年は肥料提供先として看板までご用意…(続きを読む)
4月3日に南郷小学校に給食残渣を利用した肥料をお届けしました。 昨年に引き続きお声がけ頂きました。 昨年にお伺いした時は「桜」と「入学式」の文字を見て春を感じたことを思い出しました。 また今…(続きを読む)
2024年12月24日に、毎年恒例となっているサンタクロースに変身して 食品リサイクルの為の食品残渣回収に行ってきました。 お邪魔したのは聖光保育園さんで、少しだけ食品リサイクルについ…(続きを読む)
拝啓師走の候、時下益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます。 本年は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 <年末年始の休業日> 2024/12/31~2025/01/05 ※…(続きを読む)
早いもので今年も忘年会シーズンとなり、コロナ過でこれまで自粛しておりました忘年会も再開となり、当組合と連携企業である (株)リライズ・(株)なっぱ会 との合同での忘年会を行ってきました。 食事の…(続きを読む)
11月21日、片山津中学校に当組合連携企業である「なっぱ会」の代表が農業における持続可能な開発目標(SDGs)についてお話しさせて頂きました。 食品残渣(調理過程で廃棄される野菜等)の利用で堆肥…(続きを読む)
当組合の連携企業であります、株式会社リライズの服部雄二が、 令和6年10月31日神奈川県横浜市にて開催されました「第68回 生活と環境全国大会」 におきまして、令和6年度一般廃棄物関係事業者功労者…(続きを読む)
加賀市広報誌KAGA11月号に折込チラシに告知されていました、 加賀市瀬越町にあります【竹の浦館】さんで行われた「エコフェスタ2024 in かが」に 行ってきました。 当組合からは『食品残さ』…(続きを読む)
今回も、お世話になっています南郷小学校にお邪魔してきました。 一年生10名、二年生9名でのさつまいも収穫です。 天候にも恵まれ、はしゃぐ子供たちの声と素顔が印象的でした。 …(続きを読む)
本日は依頼を受けておりました、錦城小学校の社会科の時間に 「食品リサイクル」をテーマにお話ししてきました。 なんだか難しそうに思えるテーマですが、解りやすく画像化し、 また、解説し…(続きを読む)