メッセージMessage

当組合は、食品製造業の工場から排出される
「食品廃棄物の飼料化・肥料化」や加賀市内の学校給食、
一般家庭、事業所等で発生する
「生ごみの肥料化」、「廃食用油の燃料化」の
リサイクルを行っております。

肥料・燃料は連携する農業生産法人で使用し、
栽培された農作物は当組合で乾燥加工を行い、
様々な商品の原材料に使用して頂いております。

事業紹介Business

  • 食品加工の様子

    食品加工

    農作物や海産物の乾燥加工を行っています。

  • 食品リサイクル

    食品リサイクル

    食品製造工場や学校、家庭などから発生する食品廃棄物をリサイクルし再利用する取り組みを行っております。

新着情報News

お知らせ

雪にも負けず、毎年恒例クリスマスイベント

資源エコロジーリサイクル事業協同組合のホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。 2022年12月23日に1日早い毎年恒例クリスマス衣装での収集作業を行いました。 今年は雪が多く…(続きを読む

重要なお知らせ

年末年始の営業予定

資源エコロジーリサイクル事業協同組合のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 年末年始の営業を下記のとおりとさせていただきます。 〈休業日〉 2022年12月31日(土)~2…(続きを読む

お知らせ

小学校からのプレゼント

資源エコロジーリサイクル事業協同組合のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 2022年6月にリサイクルについて授業を行った加賀市内の小学校から弊社の食品リサイクルから生まれたリサ…(続きを読む

お知らせ

学校給食への食材利用

資源エコロジーリサイクル事業協同組合のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 2022年6月下旬 加賀市内全小中学校の給食に、弊社の肥料を使い栽培された(株)なっぱ会の金時草が…(続きを読む

過去のお知らせ